top of page

2022 ゼミ員紹介⑨【水田 就】

  • 執筆者の写真: 佐藤和研究会2020年
    佐藤和研究会2020年
  • 2022年6月20日
  • 読了時間: 2分


写真は去年沖縄で撮ったものです。

このあと水上バイクで引っ張りまわされ海に何度も落とされるなんて思ってもない時ですね。守りたいこの笑顔。じゃあブログ、書いていきます!


【名前】

水田 就

あんまり変換出てこないんですよね。就職って打った後、職だけ消してるそこのあなた。

ばれてますよ


【出身】

福岡の修猷館高校です!

聞いたことあるあなたは日本史マニアですね?藩校起源の伝統ある学校なので実は教科書の隅っこに載っているんです。最近ホークスあんま勝てなくて機嫌が悪い。はあ。


【サークル】

三田祭実行委員会、通称三田実です!

三田祭のとき赤の法被着てるやつです。本祭中は福引を販売する係です。

ホテル宿泊券はじめ豪華景品が当たるんですよ!本祭中はぜひきてください


【バイト】

川崎の病院で夜勤してます!

僕は小児科の患者さんが帰る時手を振ってるんですがなんだこいつって顔してガン無視されちゃうもあるので全員から振りかえしてもらえるくらい優しそうなお兄ちゃんになることが目標です。こどもかわいい。


【趣味】

ゆういちいじり、筋トレ、ゴルフ、プロスピといったところでしょうか!

全部結構ガチ勢です!


【役割】

韓国インゼミ係です!

韓国のゼミと国内の他の大学と交流するために色々な準備、計画をしています。

他大学はもちろん、国まで超えて交流できることはとても魅力的だと思います!


【和ぜみの理由】

雰囲気×勉強内容で探した時に重なったところが和ゼミで、ここ落ちたらノンゼミで行こうときめてました。大学生あるあるの浅い関係、みたいなのは嫌だったのでしっかりコミットできるゼミを探していました。とても仲の良いゼミです☺️

勉強の方も先輩や教授のアドバイスもらいながら頑張っています。今やっと胸を張って勉強してる!といえるようになれたかなと思います笑


【一言】

次は韓国からの留学生、ホジュナーこと、ホジョンです!いやー、多様性ですねえ

 
 
 

Comments


Follow us

© 2024 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

Contact

Instagram DMまでお願いいたします

  • LINE_APP
  • Instagram
bottom of page