top of page
検索

2024 ゼミ員紹介⑬【堀田爽】

  • 執筆者の写真: 佐藤和研究会2020年
    佐藤和研究会2020年
  • 2024年7月10日
  • 読了時間: 2分

はじめまして!最近尋常じゃないくらい暑いですね。サウナーとしては嬉しい限りです。そして尋常じゃないくらいの数の期末レポートが降りかかってますね。嬉しい限りです(震え)


【名前】

堀田爽(ほったそう)


【出身】

神奈川県横浜市

横浜平沼高校

偏差値65以上の超名門ですが、横浜駅の誘惑が近すぎて卒業する頃にはみんな偏差値28くらいになってます()


【サークル】

推理小説同好会

軟式野球同好会ロイヤルズ

どっちも新歓代表やってました!雨の日の1限の三田キャンパスくらい人いないです。誰か来て。


【アルバイト】

営業の長期インターン

怪しくないよ。あと1年くらい前までSAPIXの国語教師やってました!教鞭で培った語彙力からか、ジェヨンには「コンサルみたいな話し方だね」とベタ褒めされています


【趣味・特技】

趣味:本読むことと、野球すること!めっちゃ巨人ファンです、巨人ファンの方、語らいましょう

特技:180度開脚できます!高校の部活では軟体動物と呼ばれてました


【ゼミ選びについて】

・経営学フィールド

・割としっかりめに学べる

の2軸で考えてて、特に1個目は譲れない条件でした!これだけは絶対!ってとこだけ決めて、あとはフィーリングで決めちゃいましょう!


【和ゼミを選んだ理由】

最初は友達に誘われてオープンゼミに行ってみただけだったんですが、先輩達の圧倒的いい人オーラに魅了されて即決しました!俺たちにこのオーラ出せるだろうか、、、


【役職】

夏合宿・工場見学係

夏合宿は群馬に行きます!那須が喜びそう


【ゼミの雰囲気】

家よりグループ学習室にいるし、家族より同期の顔見てるまであります。あと和ゼミは先輩後輩の仲がレベチで良いです!ここまで1個上と仲良くなれるゼミはなかなかないと思います


【最後に一言】

和ゼミに入ってなかったらマジで三田の亡霊と化してる所でした。危ない。商学部生にとってゼミ選びはマジで超重要イベントだと思うので、時間かけて考えてもらえたらなって思います。その上で皆さんが和ゼミを候補に入れてくれれば僥倖かつ幸甚に存じます(語彙力)。皆さんとどこかでお会いできることを楽しみにしています!


次は、見た目はちょっと怖いけど、頭が良くて実はかなり優女なしずか!最近黒髪にしてマイルドになった、、??笑

参考文献:森永(2024)「前回のブログ」『佐藤和研究会HP』

 
 
 

Comments


Follow us

© 2024 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

Contact

Instagram DMまでお願いいたします

  • LINE_APP
  • Instagram
bottom of page