top of page

ゼミ員紹介⑧ 【佐藤美月】

  • 執筆者の写真: 佐藤和研究会2020年
    佐藤和研究会2020年
  • 6 時間前
  • 読了時間: 3分
ree

はじめまして☀️

22期の佐藤美月です


夏休みも中盤ですね!夏休みって花火だったり青春感ありますよね〜広報担当がたくさんの素敵な投稿をしてくれていると思うので、ぜひ見てみてください!


さっそく自己紹介始めたいと思います!


【名前】

佐藤美月(さとうみつき)


【出身】

神奈川県横浜市

高校:田園調布学園高等部

運動が好きだったこともあって、中学からずっと体育祭実行委員でした

今でも母校訪問よくします🫶


【サークル】

三田祭実行委員会 渉外局

体力勝負な業務も多めですが、とっても楽しいです!

福引でお待ちしています🫶


【バイト】

スタバ

駿台チューター

両方ともとっても楽しくて、気づいたら退勤しています🫶


【趣味・特技】

趣味:美味しいご飯屋さんを探して行くこと

特技:寝ること

床でも椅子でもどこでも寝れます


【ゼミ選びについて】

・やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ

・やっていて楽しそうか


せっかく入るなら楽しみたいなと思っていたのと、ゼミ活動がしっかりしているところに入りたいなと思ってました!

勉強面だと、企業が今後どうあるべきか、みたいなことに興味があったので、経営学フィールドを中心に見ていました


【和ゼミを選んだ理由】

オープンゼミが楽しかったから


先輩方が凄く暖かくて、的確なフィードバックをくださって刺激を受けました!

私も先輩方のようになりたいな〜と思ったことがきっかけです!

和ゼミでは統計分析も行うのですが、統計を勉強していたことがあったので、それも結構大きかったかもしれないです。笑


【役職】

合宿・イベント係

この前の夏合宿は千葉県に行きました!


【ゼミの雰囲気】

・多方面で頑張っている人が多い

・みんなとっても優しい‪


メリハリがしっかりしていて、やる時はやる!という同期が多いです!

皆さんが気になる教授も、本当に優しくて、気づいたら周りに人が集まっているような、そんな方です🍀

先輩方にもいつもお世話になっています、感謝の気持ちでいっぱいです🍀

たくさんお世話になった分後輩にも還元したい!という同期ばかりなので、ゼミの雰囲気はとっても良いと思います!


【最後に一言】

商学部にはたくさんの素敵なゼミがあると思うので、オープンゼミや説明会にたくさん参加することをおすすめします

参加してみると将来の姿が浮かびやすいと思います!


最後まで読んでくださってありがとうございました!

和ゼミでお待ちしています🫶


次のブログ担当は、ゼミ愛・リーダー・ムードメーカーの3拍子、なりまさ!

同期Tシャツ企画してくれたり、行動力高めの優男!関西仕込みのトーク力でみんなを笑顔にしてくれます!

ぜひ読んでみてくださいね〜!

 
 
 

コメント


Follow us

© 2024 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

Contact

Instagram DMまでお願いいたします

  • LINE_APP
  • Instagram
bottom of page