top of page
検索
執筆者の写真佐藤和研究会2020年

活動紹介①グループ研究【萩原千昌】


みなさんこんにちは、萩原千昌です!


今回のブログリレーのテーマは「和ゼミの全体像」ということで、トップバッターの私からは3年生のメイン活動となるグループ研究についてお話しします!



グループ研究というのは、入ゼミから11月まで3年生が3人または4人グループで研究を進め、論文を執筆・発表する活動です


主な内容は自分たちで企業を選び、その企業の現状・課題を分析し、その課題に対して経営学の理論を当てはめて企業経営の問題解決を図るというものです🔍


この活動では、和ゼミの特徴である実証分析を行います!数百社にアンケートを送り、統計ソフトを使って結果を分析し、ヒアリング調査を行ったりもします

私たちの班では、3社の社長様にオンラインでお話を伺い、とても勉強になりました!


企業の生の声を聞けること、机上の空論にならないところが魅力だと思います!


ここまで読んでいて、「いきなり論文を書けって言われても不安!」「統計学基礎もわからなかった😇」って思う人も多いと思います!私もそうでした笑


でもそんな心配は無用です!なんていっても1人じゃありません!「ヤバい、、、🤦🏻‍♀️」ってなっても「いや、ヤバくない!間に合う👩🏻‍💻🧑🏻‍💻」と言って助けてくれる頼もしい仲間がいます!

大変なときもみんながいてくれたからこそ、ここまでがんばることができました😌

メンバーはもはや家族!戦友!といった感じで、信頼のおける良き理解者です


他にも、先輩方が手厚くサポートしてくれますし、統計に関してはゼミで一から学ぶ機会があるので心配しなくて大丈夫です!

教授も真摯に相談に乗ってくださるので心強いです😊


グループ研究を行うことで論理的思考力や、物事を多角的な視点で考える力がつき、自分の成長にもつながります!

仲間と一緒に何かを成し遂げた経験は、近い将来何かと役に立ちますよ😉


2年生の皆さんもぜひ、和ゼミに入ってグループ研究に挑戦しましょう!



次回はイェビンが『メンターメンティー制度』について魅力たっぷりに紹介してくれます!お楽しみに〜

閲覧数:183回0件のコメント

Comentarios


bottom of page