top of page
検索
執筆者の写真佐藤和研究会2020年

活動紹介④普段の活動【中村 美結】

更新日:2023年10月11日



こんにちは!朝晩と昼の寒暖差に日々服装を迷わされてる中村美結です!☁️


今回のブログでは、「普段のゼミって何してるの?」といった疑問に答えていきたいと思います!!


ゼミによって活動の特徴も様々ですが、和ゼミの特徴は一言で表すと「発表❕」です!毎回のゼミで必ずと言っていいほど、誰かの発表を聞いて意見交換や質問をしたり、自分の発表を行ったりしています。


主に2パターンの発表があるのでまずそちらを紹介しますね☟☟

≪レジュメを使って説明を行う場合≫と

≪パワーポイント資料を自分で作成してプレゼンを行う場合≫の2つです!

これらを通して、自分が伝えたいことの要約力やパワーポイント作成におけるスキルなどが徐々に鍛えられていきます💪💪


発表機会の多いゼミなので、「プレゼン力を身に着けたい!」と思う人にはぴったりのゼミだと思います🙆🏻‍♀️


実際4月の最初の頃は、賢いみんなの前で発表するって思うだけで緊張だし、「質問とか怖い、なに聞かれるの?😵‍💫」っていつもドキドキしてました(今もしてる)

ですが、確実に最初の頃よりも人前で話すことに対して緊張しなくなってきましたし、他の人からいいところを盗めるので一石二鳥なんです🤲


具体的な発表内容は以下ようなものがあります!

1️⃣文献講読

経営学の理論に関する本をメンターメンティーで1冊担当し、要約した内容をみんなの前で発表します!


2️⃣グループ研究

3~4人班で1つのテーマについて発表をします(詳細は、るかのブログを見てね👀)

先輩方や同期から飛んでくる質問に毎回どきどきしつつも、鋭い質問にも対応できる力がついてきますよ😌笑


3️⃣グループディスカッションでの発表

和ゼミでは定期的に1コマ分使ってGDを行うことがあります!流れとしては、4~5人のグループでテーマに沿って議論した後、1人が議論の内容を1~2分にまとめて発表するという場面があります。

時間が無い中で内容を要約するのが難しいですが、ゆくゆくは就活にも生かせると思います!


このように普段のゼミでは発表をすることが多いのが大きな特徴かなーと思います!

ちなみに、グル研などの大きな発表が終わった後は、みんなで打ち上げを兼ねてご飯を食べに行ったり、飲み会をしたりすることが多いです!大変さを共有してるからこそ、仲も深まりますし楽しい時間なんですこれが、、🥹


2年生の皆さんもぜひ一緒にプレゼン力を磨いていきましょう❕


次はヒョンジェが【韓国インゼミ】について教えてくれます!

詳しくは次回ですが、個人的には2年生の時、和ゼミに惹かれた理由の一つであるイベントなのでお楽しみに〜!!

閲覧数:195回0件のコメント

Comments


bottom of page