top of page

活動紹介⑬遊び編【水田 就】

  • 執筆者の写真: 佐藤和研究会2020年
    佐藤和研究会2020年
  • 2022年11月6日
  • 読了時間: 1分


こんにちは👐三田祭の準備で忙しい毎日を送っている水田です。

1つ前の投稿の勇斗は早稲田祭を頑張っているみたいですね!

自己紹介のとき、早稲田祭の方が素晴らしいです、とマウントとられたことが懐かしいです!どっちも素晴らしいです!


さて、今回はみなさんも気になっているであろう、遊びについてです!

和ゼミは勉強も遊びもガッチガチ、間違えた、ガチ、がモットーです。

SWOT分析した所、和ゼミは「遊びも多いこと」が強みのひとつなんですねぇ〜!


今年1番大規模な遊びといえば写真の通り、、のユニバに行きました!

大阪で韓国インゼミ(過去ブログ参照!)があって、その後帰らずにユニバ行っちゃいました。てへへ。ちなみにユニバのモチベは僕が1番高かったです。てへへ。常に先頭を歩きました。

ここまで大規模な遊びはゼミでは初めてだったので'ガチ'で楽しかったです!仲の良さが伝わってたら嬉しいです!


今回は自分が2巡目ラストということで、ゼミ試も近いんだなぁと実感します。

みなさんとお会いできたらどこへ遊びに行きましょうかねぇ、楽しみですねぇ!ではではー✋



 
 
 

Comments


Follow us

© 2024 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

Contact

Instagram DMまでお願いいたします

  • LINE_APP
  • Instagram
bottom of page