ゼミ員紹介⑪ 【森田悠生】
- 佐藤和研究会2020年
- 4 日前
- 読了時間: 2分

みなさんはじめまして!
最近は暑さも和らいできて夏の終わりを感じますね。みなさんは夏満喫できたでしょうか?
このブログで和ゼミについてもっと知ってもらえたら嬉しいです。
ぜひ最後まで読んでみてください!
【名前】
森田悠生 (もりた ゆう)
【サークル】
IIR
国際交流のサークルなんですけど、ほぼ行ってない幽霊です
【出身】
千葉県
チーバくんの喉元から出てきました
敬愛学園高校
ほんとにふつうの高校から慶應に受かった逸材です
女子バレー部は春高に出てる年もあるので知ってる人は知ってるかも?
【バイト】
シュラスコレストラン
ずっとお肉を切ってます、肉を切って欲しい時は言ってください、いつでも駆けつけます
【趣味・特技】
運転
タイムズカーシェアのヘビーユーザーです、どんな車でも安く乗れるのでいつでもドライブ誘ってほしいです
【ゼミ選びについて】
全体説明聞いて良いなって思ったところの個別説明聞いて絞ってました、結構雰囲気重視で見てましたね
【和ゼミを選んだ理由】
3年になったら語学がなくなってコミュニティがなくなるなと思って、ゼミ員同士が仲良さそうでちゃんと活動してそうなので選びました
【役職】
主に新歓合宿と工事見学、夏合宿の企画をします。zoomとか電話する機会多いのですぐ仲良くなれます。
【ゼミの雰囲気】
ほんとに全員が仲良いです。
ちゃんと活動することもあって、会う機会が多くて、3年からでも新しいコミュニティができるので今よりさらに充実した大学生活になると思います!
【最後に一言】
ゼミ選びって残りの大学生活を左右する一大イベントなので色んなゼミ見てたくさん悩んで後悔ないしようにしてほしいです!
次のゼミ員紹介はれん!
口を開けばモノマネとボケしか言わない彼ですが、一体どんなブログを書いてくれるのか楽しみです!!
コメント