top of page

検索


ゼミ員ブログ⑧《押見 直哉》
皆さんこんにちは、押見 直哉です! つい先日やっと免許取得から1年経ち、初心者マークが取れました。写真はゼミ同期と初めてドライブした時のものですが、はるかに上手になったので、また連れてってください。 みんながゼミ試について沢山書いてくれたので、今日は「ゼミ選び」について重点...
佐藤和研究会2020年
2022年2月28日読了時間: 2分


ゼミ員ブログ⑦《引地 すみれ》
みなさんこんにちは!引地すみれです! 最近は学校もゼミもお休みでみんなに会えずホームシックになりかけています🥲 みんなに会いたいな〜💓 私からは、面接3回ごとに意識していたことを教えます!! [1次面接](学生のみ:informal)...
佐藤和研究会2020年
2022年2月25日読了時間: 2分


ゼミ員ブログ⑥《伊谷 賢治郎》
こんにちは! 先日バッグごと紛失しました、和ゼミ18期の伊谷賢治郎です! もうすぐ21になるので、そろそろ落ち着きのある大人になります笑。(笑えない) さて、同期のみんなのブログは読んで頂けましたか? みんなとても良いことを書いているので、きっとゼミ選びに役立つと思います!...
佐藤和研究会2020年
2022年2月21日読了時間: 2分


ゼミ員ブログ⑤《中野 滉大》
こんにちは!最近何でかわからないけど全然興味ないオリンピック見まくっている18期の中野滉大です。 前回までの4人が提出物、面接、選考基準などなど基本的な選考の話を全部してくれたので、正直話すことがなくなってしまいました…...
佐藤和研究会2020年
2022年2月18日読了時間: 2分


ゼミ員ブログ④《大高 怜奈》
ALOHA〜🐬🏝🌺 フラダンスで多忙な日々を過ごしている和ゼミ18期の大高です!!✨ 最近は毎日練習で日吉あたりにいるので、これを見てくださっている2年生の皆さんとすれ違ってるかもしれません😂 さて、私からは 【和ゼミを選んだ理由】 【ゼミ選びの決め手】...
佐藤和研究会2020年
2022年2月14日読了時間: 3分


ゼミ員ブログ③《小野 文稔》
2年生の皆さんこんにちは、入ゼミ係をやっております小野文稔です。 写真はグル研のメンバーに誕生日をお祝いしてもらった時の写真です! 三田祭までの期間は多くの時間を共にし、もはや家族みたいな存在です笑 D班のみんなには本当に感謝です!...
佐藤和研究会2020年
2022年2月12日読了時間: 3分


ゼミ員ブログ②《川杉 慧》
こんにちは!シャワーがお湯になるまで待ってるあの時間。あの時間の過ごし方、教えてほしいです。18期の川杉慧です。 提出物、選考方法に関してはゆいが前回のブログでまとめてくれたので、僕からは和ゼミを選んだ理由と選考に関してお話ししたいと思います! 和ゼミを選んだ理由...
佐藤和研究会2020年
2022年2月7日読了時間: 2分


ゼミ員ブログ①《角田 結》
みなさんお久しぶりです😌和ゼミ18期の角田結です! 期末テストも終わって春休みですね🕺という事は…! 商学部のゼミ試まであと約1ヶ月です😳😳 自分が受けた時からもう1年が過ぎようとしているなんて、あっという間でびっくりです。...
佐藤和研究会2020年
2022年2月4日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑫
みなさんお久しぶりです!18期の大塚颯汰です! さて、今回のテーマは「和会」です! 和会とは、200人を超える和ゼミのOB・OGの方が所属する組織です! 和ゼミに入ると、そんな和会との交流イベントに参加できます😆 主なイベントは①和会との対話、②和会総会・就活相談会、③グ...
佐藤和研究会2020年
2022年2月3日読了時間: 1分


2021を振り返ろうブログ⑪
こんにちは🌞 和ゼミ18期の押見直哉です。 写真はグル研C班のメンバー!ありがとう🥲 今回は和ゼミの一大イベント「語る会」について書きます! 語る会とは:「毎月1回開かれる、教授も含めた公式の飲み会」です🍻 今日は語る会出席率100%の押見が、その魅力を大きく2つ紹介...
佐藤和研究会2020年
2022年1月31日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑩
あけましておめでとうございます🌅 和ゼミ新年1発目のブログを担当いたします、木村かのんです。 2021ラストブログをビール片手に書いてくれた慧からバトンを受けました。幸せそうな年末を過ごせたようで何よりです😌 山手線内回りの会早めに開催してください😌...
佐藤和研究会2020年
2022年1月12日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑨
どうも!18期の川杉慧です! 僕は今何をしてるかと言うと、ソファを独占し、左手にはアサヒスーパードライ、右手にはリモコン。紅白、お笑い、RIZINを気分に任せて観回している、そんな大晦日を過ごしています。 皆さん、この1年はいかがでしたか?僕は和ゼミに入ってこの上なく充実し...
佐藤和研究会2020年
2021年12月31日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑧
11月編「三田祭!」 どうも〜18期の中野滉大です! だいぶ寒なってきましたね! 年末年始は面白い特番が沢山あるので外に出ないで全部見たいです! 前のブログの賢治郎君のインゼミの話よかったですね。自分もかなりインゼミ楽しみました! 今回は三田祭を振り返ろうと思います!...
佐藤和研究会2020年
2021年12月30日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑦
10月編「国内インゼミ!」 こんにちは!18期の伊谷賢治郎です! さて、一つ前のブログ「9月編」はもう読みましたか? 流石ゆい、面白すぎて腹がよじれるかと思いましたね! では僕は、まだ記憶の新しい10月を振り返ります💪 10月は「インゼミ盛り沢山の月」でした!...
佐藤和研究会2020年
2021年12月27日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ⑥
メリークリスマス🎄🎅18期のつのだゆいです! 和也から多分と言われましたが、9月編はちゃんとゆいが書きます! 今回は夏休みに行った【ゼミ合宿🍉】について紹介したいと思います! 例年では、2泊3日の日程で旅に出て、その中で発表やディスカッション、工場見学などを行うのです...
佐藤和研究会2020年
2021年12月25日読了時間: 1分


2021を振り返ろうブログ⑤
~8月編~ 皆さんお久しぶりです! 18期の半沢です! 2021年をふり返ろう8月編です! 今回は「海外インゼミ~韓国編(韓国編しかありません(笑)~」を紹介していきたいと思います!! 和ゼミの夏休み期間は、今回の海外インゼミとゼミ合宿の2つのイベントがあります!...
佐藤和研究会2020年
2021年12月23日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ④
皆さんこんにちは!!引地すみれです! 今回は佐藤和ゼミの活動紹介『7月編』ということで、ゼミ活動の中でも特に目玉であるグループ研究についてお話しします!! グループ研究というのは、入ゼミから11月まで長期にわたって、3年生が3人グループで研究に勤しみ、論文を執筆・発表する活...
佐藤和研究会2020年
2021年12月21日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ③
〜6月編〜 皆さま〜〜Aloha!笑🤙🌺 和ゼミ18期の大高です!!!! 2021を振り返ろう企画!第3回目!!と、 いうことで!! 本日は和ゼミの🐌6月🐌について紹介したいな〜と思います!!🌂 今までご紹介してきました文献購読や統計演習に加えて、6月では...
佐藤和研究会2020年
2021年12月19日読了時間: 1分


2021を振り返ろうブログ②
統計って何やるの? こんにちは!「雑用係の吉川」からバトンを引き継ぎました、和ゼミ18期のオノフミトシです! 最近の悩みは夜10時に眠くなり、朝4時半に目が覚めてしまうことです。元から早寝早起きで「おじいちゃん」と呼ばれることもしばしばありますが、最近老化に拍車がかかってま...
佐藤和研究会2020年
2021年12月17日読了時間: 2分


2021を振り返ろうブログ①
みなさんお久しぶりです! 和ゼミ広報担当の吉川美里と申します。 前回のブログでキャラ模索中と言いましたが、今では「勢いだけの吉川」「雑用係の吉川」と悪意しかないあだ名を付けられ、困ってます🤒 なので和ゼミに入ってくれた2年生には可愛いあだ名をつけてもらいたいです。よろしく...
佐藤和研究会2020年
2021年12月15日読了時間: 2分
bottom of page