top of page

ゼミ員紹介④【福原桃花】

  • 執筆者の写真: 佐藤和研究会2020年
    佐藤和研究会2020年
  • 5 日前
  • 読了時間: 3分
ree

はじめまして!

ブログを開いてくれてありがとうございます!

和ゼミの魅力が伝わって、少しでもみなさんのゼミ選びの役に立てると嬉しいです🫶


【名前】

福原桃花(ふくはらもか)


【出身】

愛媛県松山市🍊

みかんと自然と温泉がいっぱいの温かい街です

ぜひ四国旅行来てください✈️

高校 : 済美平成中等教育学校


【サークル】

S.A.L.

国際系のサークルですが、私は国内の貧困問題に興味があって子ども食堂の運営や路上生活をしている方への炊き出しなどをしてます👦🏻🍛


【アルバイト】

パン屋さんでパンを作ってます🥐

朝早い出勤なので、始発の電車に揺られながら乗り過ごさないように頑張っています笑

かわいいパンをたくさん作っています!ぜひ遊びに来てください🥖


ちなみに以前は本屋さんでバイトしてました📕

書店の空間が好きすぎて何時間でも滞在できます笑


【趣味特技】

・読書

ミステリー小説とかノンフィクションの本が好きです!!ぜひおすすめの本教えてください📚

最近は本の解説ラジオをPodcastで聴くことにもハマっています📻


・料理

美味しいご飯を食べることも、作ることも、「食」という観点から社会や文化について考えることも好きです🦀


・運転

車と船の免許を持ってるので、まだまだ練習中ですが運転することが楽しいです🛥️

この夏は友達と5回くらいドライブに行く予定があります。ぜひ誘ってください✨


【ゼミ選びについて】

私はいろいろなゼミのオープンゼミに参加してゼミの雰囲気を感じてました!

特に、先輩同士の関係やオープンゼミに来てる同期になるかもしれない人との関わりなど「関係性」を重視して自分に1番合いそうだと思ったゼミを選びました!


【和ゼミを選んだ理由】

私はオープンゼミやゼミ説明会での雰囲気が素敵だったことが和ゼミを選んだ1番の決め手です⚡️

ゼミ説明会では、先輩同士の温かい雰囲気が印象的でした。オープンゼミでは、質問やFBが先輩同期関係なく活発に行われていてこのゼミで学んで成長したいと思いました!


【役職】

国内インゼミ係

国内インゼミは秋学期から始まるのでまだゼミ貢献できていません😭

いいインゼミになるように全力で頑張ります🔥


【ゼミの雰囲気】

とにかく「人が素敵」です✨

個性豊かで優しい同期や信頼できる先輩、教授と過ごす時間はとても楽しく、成長できる時間だといつも感じています!

ゼミの後にご飯を食べに行ったり、一緒に授業を受けたり、ディズニーに行ったりとゼミの時間だけでなく多くの時間をゼミの人と過ごすので自然と仲良くなれます💓


そして、遊びにも勉強にも本気で取り組むことができるゼミです!

合宿やご飯会などすごく楽しい時間を一緒に過ごしながらも、ゼミでは真剣に発表や質問をするなどメリハリがしっかりとついていて、どちらも全力で取り組んでいます💫


【最後に一言】

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

少しでも和ゼミの魅力が伝わっていれば嬉しいです!


私が伝えたいことは和ゼミが「過ごせば過ごすほど魅力が見つかる場所」だということです🫧

人の素敵さはもちろん、ゼミ活動の内容やゼミ外での関わりを通してたくさんの魅力を感じています!

ぜひオープンゼミや説明会に来て、和ゼミの魅力を少しでも感じて欲しいです🔖


私自身、同期や先輩方に支えられて和ゼミのおかげで充実した三田キャンパスでの大学生活を送れています🍀和ゼミに入ったことを後悔したことは1度もありません!!!


みなさんが後悔ないゼミ選びができることを全力で応援しています📣



次のゼミ員紹介はかおる!

先日の韓国インゼミではエアビや飛行機の手配などたくさん活躍してくれて、かおるのおかげでとっても楽しい思い出ができました🇰🇷✨

かおるの和ゼミへの思いを聞くのが私も楽しみです🫣

 
 
 

コメント


Follow us

© 2024 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

Contact

Instagram DMまでお願いいたします

  • LINE_APP
  • Instagram
bottom of page